2016年01月15日 JGC会員への道のり JGC会員への道のり 2016年、新たな年を迎えると同時に今年の目標を立てたのですが、 その1つが JGC会員を取得すること!! とりあえずは記録を残すために、 ブログを急遽起こしたけど、足りない分は後から足していこうと思います。 タグ :JALJGC修行2016年
2016年01月01日 免責事項・プライバシーポリシー 免責事項・プライバシーポリシー 思いつくままの旅記録「たびとりっぷ」(以下、当ブログ)は旅行において、個人が経験した事、聞いたこと、調べた事を元に記事を投稿しております。 当ブログのご利用に際して、下記免責事項・プライバシーポリシーに同意されたものとみなします。 また、下記すべての記載事項に関して、LINE株式会社が定めるlivedoorに関するサービス利用規約等の上位規約を優先するものとします。 免責事項 当ブログのすべてのコンテンツにつきましては、細心の注意を払って情報を掲載するよう努めておりますが、 必ずしもそれらの正確性や安全性等を保証するものではありません。 当ブログのコンテンツによる被ったいかなる損害に関しても、一切の責任を負いかねます。 また、本免責事項、および当ブログに掲載しているすべてコンテンツは、予告なしに変更・削除されることがあります。 予めご了承下さい。 著作権等 当ブログのコンテンツの著作権等は原則として当ブログに帰属しますが、掲載している画像等の著作物の諸権利は権利者に帰属します。 また、当ブログは著作権等の侵害を目的としたものではありません。 リンク 当ブログはリンクフリーとなっていますが、コンテンツの著作権等を放棄するものではありません。 また、当ブログに掲載されるリンク先に関して一切の責任を負いかねます。 プライバシーポリシー 以下に記載するプライバシーポリシーは当ブログが掲載するすべてのコンテンツに対して適用されます。 当ブログにおけるCookieの利用 当ブログで利用するCookieは個人を特定するものではありません。 当ブログの閲覧者数を計測するため、Googleアナリティクスを介して使用する場合があります。 当ブログが使用しているアクセス解析ツールについて 当ブログでは閲覧者数を計測するため、Googleアナリティクスを利用しています。 トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 当ブログに掲載されている広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。 個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー) 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明します。 あらかじめ定めた利用目的以外において、利用者の同意なしに個人情報を取得・公開する事はありません。 利用者が当ブログにおいて自発的に個人情報を発信した場合を除き、同様に利用者の同意なしに個人情報を取得・公開する事はありません。 あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。 例外として以下の場合を除きます。 法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国等に協力する場合
2016年01月01日 プロフィール プロフィール [ニックネーム]:とりんこ[メインロケーション]:東京(新宿)・埼玉(小江戸付近)[旅行以外の趣味]:ガーデニングという名のハーブ植え[自己紹介]:このブログは夫婦で書いています。国内外の今までに行ったことのある旅行先のことやJGC修行のことなど書いていければと思っています。■相互リンク・相互RSSの条件・注意事項など当ブログは基本リンクフリーです。相互リンク、または相互RSSをご希望の場合にはサイト内にあるメッセージフォームよりお問い合わせください。ただし、下記項目内容に該当するウェブサイト様のご登録はご遠慮させて頂いております。・通販サイトで特定商取引法明記の無いサイト(身元が不明など)・登録内容に偽りや不適切と判断されるもの・他人の著作権を侵害するサイト、他人の財産・プライバシーを侵害するサイト・公的秩序に反するサイト及び犯罪行為に結びつくサイト・アダルトサイト、但し公的秩序に反しない(違法)サイトではない場合は別途判断とさせていただきます・カルト的宗教法人、非社会的会員制サイト、公的秩序に反するサイト・その他法律に違反するサイト、他人に不利益を与えるサイト・その他不適切なHP(管理人判断によります)