リッツ・カールトンに出来たディーン&デルーカに行って来ました❕❕
リッツ・カールトンはカラカウア通りのティファニーの裏手にあるので、私が泊まっていたパシフィックビーチホテルからはちょっと距離があります💦💦
10月に行っていたときに出来てはいたんですが、遠くて面倒になって行かずじまいでした😅
今回こそは❕❕と思い行って来ました🙌
![[画像:0b0f8993-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/0/b/0b0f8993-s.jpg)
![[画像:76dd27d6-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/7/6/76dd27d6-s.jpg)
ティファニー側から行くと分かりやすいところにありました❕❕
店内は人も数人しかおらず、店員さんの方が多いくらいでした💦💦
![[画像:768a5d03-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/7/6/768a5d03-s.jpg)
チョコレートがたくさん❕❕
色々なチョコレートが売ってましたが、もしやこれは日本でも売ってるのかな❔❔と思い買うのをやめました💦💦
これだけたくさんあると余計美味しそうに見えますね😄
![[画像:f6af824f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/f/6/f6af824f-s.jpg)
ホールフーズなどでも売ってますが、ホームメイドのジャム。
ちょっと値がはりますが美味しいです😋🍴💕
結構量が入っているので、しばらく楽しめるのもうれしいですね😊
たくさん売っていたのでお土産にしても良さそうです📦
![[画像:6702e37d-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/6/7/6702e37d-s.jpg)
飲み物も色々ありました。
ワインやチーズは2階がメインのようです。
2階はワインバーになっていて食事も出来るそうです🍴
私はワインが全然ダメなので行きませんでしたが、お好きな人にはいいかもしれませんね。
![[画像:1a219e50-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/1/a/1a219e50-s.jpg)
![[画像:9fdabb3a-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/9/f/9fdabb3a-s.jpg)
デリやケーキも充実していました❕❕
デリを少しかってホテルで食べるのもありですね🙌
私がいったときはお客さんが色々デリを買っていました😊
![[画像:d8bae523-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/d/8/d8bae523-s.jpg)
ディーン&デルーカのハワイ限定トート👜
![[画像:346a5734-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/3/4/346a5734-s.jpg)
大きいトートバッグは49ドルでした。
小さい方は値段を撮り忘れてしまいました😅
大きいトートは横長ですが、小さい方はなぜか縦長です。
ちょっと使いにくいかもという形でした💦💦
日本のとはちょっと形が違うので確認してみてください。
私がいったときは赤、黒、白の三種類でした。
大きい方は白黒のツートンだけだった気がします。
![[画像:a496fc15-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/a/4/a496fc15-s.jpg)
ハワイらしいものも売ってます。
ホールフーズでも売ってるこのゼリーですが、こんなに大きいサイズを見たのははじめてでした。
上段のサイズはホールフーズやフードランドでも売ってますが、下段の大きいサイズは今まで見たことなかったので、大きいのあるんだ❔❔ってなりました。
ここのゼリーはとても使われてる素材の味が濃くて、美味しいです😋🍴💕
ただ、ゼリーによって厚さが違うというなんともホームメイドな感じが出てますが😅
外には少しテーブルと椅子がおいてあり、買ったものを食べられるようでした。
ほどよく緑が見えてとても気持ちの良い空間だったので、爽やかなときの朝にまた来たいなーと思いました。
ディーン&デルーカはリッツ・カールトンの1階にあり、毎日7時から21時までです😊
安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。

リッツ・カールトンはカラカウア通りのティファニーの裏手にあるので、私が泊まっていたパシフィックビーチホテルからはちょっと距離があります💦💦
10月に行っていたときに出来てはいたんですが、遠くて面倒になって行かずじまいでした😅
今回こそは❕❕と思い行って来ました🙌
![[画像:0b0f8993-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/0/b/0b0f8993-s.jpg)
![[画像:76dd27d6-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/7/6/76dd27d6-s.jpg)
ティファニー側から行くと分かりやすいところにありました❕❕
店内は人も数人しかおらず、店員さんの方が多いくらいでした💦💦
![[画像:768a5d03-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/7/6/768a5d03-s.jpg)
--------Sponsored Link--------
チョコレートがたくさん❕❕
色々なチョコレートが売ってましたが、もしやこれは日本でも売ってるのかな❔❔と思い買うのをやめました💦💦
これだけたくさんあると余計美味しそうに見えますね😄
![[画像:f6af824f-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/f/6/f6af824f-s.jpg)
ホールフーズなどでも売ってますが、ホームメイドのジャム。
ちょっと値がはりますが美味しいです😋🍴💕
結構量が入っているので、しばらく楽しめるのもうれしいですね😊
たくさん売っていたのでお土産にしても良さそうです📦
![[画像:6702e37d-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/6/7/6702e37d-s.jpg)
飲み物も色々ありました。
ワインやチーズは2階がメインのようです。
2階はワインバーになっていて食事も出来るそうです🍴
私はワインが全然ダメなので行きませんでしたが、お好きな人にはいいかもしれませんね。
![[画像:1a219e50-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/1/a/1a219e50-s.jpg)
![[画像:9fdabb3a-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/9/f/9fdabb3a-s.jpg)
デリやケーキも充実していました❕❕
デリを少しかってホテルで食べるのもありですね🙌
私がいったときはお客さんが色々デリを買っていました😊
![[画像:d8bae523-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/d/8/d8bae523-s.jpg)
ディーン&デルーカのハワイ限定トート👜
![[画像:346a5734-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/3/4/346a5734-s.jpg)
大きいトートバッグは49ドルでした。
小さい方は値段を撮り忘れてしまいました😅
大きいトートは横長ですが、小さい方はなぜか縦長です。
ちょっと使いにくいかもという形でした💦💦
日本のとはちょっと形が違うので確認してみてください。
私がいったときは赤、黒、白の三種類でした。
大きい方は白黒のツートンだけだった気がします。
![[画像:a496fc15-s.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/trinco01/imgs/a/4/a496fc15-s.jpg)
ハワイらしいものも売ってます。
ホールフーズでも売ってるこのゼリーですが、こんなに大きいサイズを見たのははじめてでした。
上段のサイズはホールフーズやフードランドでも売ってますが、下段の大きいサイズは今まで見たことなかったので、大きいのあるんだ❔❔ってなりました。
ここのゼリーはとても使われてる素材の味が濃くて、美味しいです😋🍴💕
ただ、ゼリーによって厚さが違うというなんともホームメイドな感じが出てますが😅
外には少しテーブルと椅子がおいてあり、買ったものを食べられるようでした。
ほどよく緑が見えてとても気持ちの良い空間だったので、爽やかなときの朝にまた来たいなーと思いました。
ディーン&デルーカはリッツ・カールトンの1階にあり、毎日7時から21時までです😊
安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。
JMBカード、JALカード、JAL CLUB-Aカード(クレジットカード)をお持ちではない方はこちらからどうぞ!
ただ、普通カードだとJGCの入会資格はクリアしていないので、JGC修行を検討されている方はご注意ください。入会資格は前の記事で少し書いていますのでよろしければそちらをご覧ください。「JGCとは何ぞや?」

ちなみに、私はCLUB-Aカードを持って修行を開始しました。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
コメント