この間はフォーシーズンズのエントランスで終わってしまったので、今日こそはお部屋を紹介したいと思います🙌
エントランスから重厚な雰囲気を出していただけあってお部屋も落ち着いた感じです😍

部屋の扉もおなじく重厚な雰囲気。
そしてめっちゃ重い
開けるのにちょっと力が要りました。

部屋のなかはこんな感じ。
ほどよいフカフカで寝やすいベッド🙌
奥にはソファーとデスクがあります。

このホテルはダウンサービスがあるホテルだったので、この写真はダウンサービス後の写真です。
なので、ベッドサイドにお水とボディローションが❕❕
ボディローションまで置くとは、さすがだな❕❕
と思わず思ってしまいました。
色々なホテルに泊まったことあるけど、ボディローションがベッドサイドにあるのは初めてです😲

バスルームはよくあるバスタブとシャワーが別のタイプです❕❕
バスタブにはテレビまでついてる❗❗
見る元気さえも残ってないぐらいクタクタだったけど

手前がシャワーで奥がトイレです。
シャワーはレインシャワーもありました🙆
もちろん可動式もついてますよ❕❕

アメニティはロクシタンです。
ヴァーベナ好きなのでうれしかった❤

歯ブラシなどのアメニティもかなりしっかりしてました❕❕
感動したのは紙芯の綿棒があったこと
どうでもいいとか言わないで…
私綿棒は紙芯じゃないと❗❗と思ってる派なんですが(笑)
外国のは基本的にプラスチックが多いのに、ここは紙芯でした😍
なんかうれしくなっちゃった(笑)

部屋からの景色はこんな感じでした。
それなりにキレイだったな✨
ヴェネチアンマカオとは違った落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめかなと思います。
ちょっと距離はあるけど、ヴェネチアンマカオまでも中を通って行けるので、便利でした🙆
安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。
航空券とかといっしょならエクスペディアとかをよく利用しています。

応援よろしくお願いします!!



エントランスから重厚な雰囲気を出していただけあってお部屋も落ち着いた感じです😍

部屋の扉もおなじく重厚な雰囲気。
そしてめっちゃ重い
開けるのにちょっと力が要りました。

部屋のなかはこんな感じ。
ほどよいフカフカで寝やすいベッド🙌
奥にはソファーとデスクがあります。

このホテルはダウンサービスがあるホテルだったので、この写真はダウンサービス後の写真です。
なので、ベッドサイドにお水とボディローションが❕❕
--------Sponsored Link--------
ボディローションまで置くとは、さすがだな❕❕
と思わず思ってしまいました。
色々なホテルに泊まったことあるけど、ボディローションがベッドサイドにあるのは初めてです😲

バスルームはよくあるバスタブとシャワーが別のタイプです❕❕
バスタブにはテレビまでついてる❗❗

手前がシャワーで奥がトイレです。
シャワーはレインシャワーもありました🙆
もちろん可動式もついてますよ❕❕

アメニティはロクシタンです。
ヴァーベナ好きなのでうれしかった❤

歯ブラシなどのアメニティもかなりしっかりしてました❕❕
感動したのは紙芯の綿棒があったこと
私綿棒は紙芯じゃないと❗❗と思ってる派なんですが(笑)
外国のは基本的にプラスチックが多いのに、ここは紙芯でした😍
なんかうれしくなっちゃった(笑)

部屋からの景色はこんな感じでした。
それなりにキレイだったな✨
ヴェネチアンマカオとは違った落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめかなと思います。
ちょっと距離はあるけど、ヴェネチアンマカオまでも中を通って行けるので、便利でした🙆
安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。
航空券とかといっしょならエクスペディアとかをよく利用しています。
JMBカード、JALカードをお持ちではない方はこちらからどうぞ!
ただ、普通カードだとJGCの入会資格はクリアしていないので、JGC修行を検討されている方はご注意ください。入会資格は前の記事で少し書いていますのでよろしければそちらをご覧ください。「JGCとは何ぞや?」
そろそろ2017年の修行を検討される方が増えてくるのかな?
私も、この時期に検討し始めてましたしね。。。

ちなみに、私はCLUB-Aカードを持って修行を開始しました。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。


