フランスの記事の途中ですが、ハワイ記事もあげていきたいと思います。
今回は11月の終わりから2週間ハワイに行って来ました😊
行く前からお天気が悪いと向こうの友達に言われていたのでどんなもんかと思っていたら前半1週間は本当お天気は悪かったです💦💦
さて、今回の旅は最近女性の一人旅の場合入管が厳しいとか色々な噂が飛び交っていたので心配して行ったんですが、そちらよりも成田から色々あったのでした😭
まずは発券したらSSSSの文字が❕❕❕❕
グランドのスタッフさんに聞いたところ大当たりー❕❕だそうですが、こっちとしては全然うれしくない😭
これがついてると搭乗前にもう一度保安検査を受けなくてはならないと知っていたので、結構げんなり…😨
優先搭乗できましたが、みなさんが並んでいるところ、このチケットをかざすと大きな音が❕❕
スタッフさんに名前を呼ばれパーティションの角につれていかれました💦💦
やることと言えば全身触って検査をされ、両手を紙で拭かれ何かの機械にかざして終わりという簡単なものでした。
なんかアメリカではこれがつくとかなり厳しく調べられるとか言う情報もあったのでそれに比べたら日本の保安係の方は丁寧で優しかったですが、なんとも貴重な経験となりました💦💦
そして事件はもうひとつ起こったのでした❕❕
頼まれものがあったので、シャネルの免税店でお買い物をしたんですが、違う種類のものを買ったのに同じものが2つ入ってたんです😭
頼まれものだったので困ってしまって💦💦
確認しなかった私もいけませんが、今までシャネルで買い物してこんなのは初めて😫
カスタマーセンターに電話して返金してもらうことで落ち着きましたが、きちんと自分の目でも確認しないといけないんだなぁと言うことを痛感しました💦💦
皆さんも旅行に行くときはお気をつけ下さいね。
私も今後は気をつけようと思いました😭
安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。

個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。
JMBカード、JALカード、JAL CLUB-Aカード(クレジットカード)をお持ちではない方はこちらからどうぞ!
ただ、普通カードだとJGCの入会資格はクリアしていないので、JGC修行を検討されている方はご注意ください。入会資格は前の記事で少し書いていますのでよろしければそちらをご覧ください。「JGCとは何ぞや?」

ちなみに、私はCLUB-Aカードを持って修行を開始しました。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。