大阪のクライアントの会社でのミーティングに参加するために、急遽大阪に行ってきました。
今回は、午後からのミーティングだったので日帰り出張です。
久しぶりに朝から羽田空港に向かいます。
朝イチ便ってことはなかったので、少しゆっくりめに羽田に向かうことになったのですが、高速リムジンバスは良い時間がなかったので仕方なく京成線で向かいます。
羽田について保安検査場を通って、サクララウンジに向かいます。
サクララウンジで、早速ビールをと行きたいところですが、伊丹空港から直接クライアントの会社行きだったため、とりあえずトマトジュースで我慢しておきました。
とりあえず、そこまで余裕がないので、ラウンジからの景色を眺めながらトマトジュースを飲んで一息ついたら搭乗口に向かいます。
向こうの工場の煙突から火が出てるのを見つけたので、記念の1枚。
向こうの工場の煙突から火が出てるのを見つけたので、記念の1枚。
朝からの移動で疲れたので、機内に乗ったら即眠りにつきます。
そしたらいつの間にか伊丹空港です。
そしたらいつの間にか伊丹空港です。
空港からモノレールに乗って宝塚線に乗り換え。クライアントのオフィスに向かいます。
--------Sponsored Link--------
すったもんだありましたが、
無事、ミーティングも終わりそのまま空港に向かいます。
空港も改修工事がいつの間にか終わっていて、綺麗になってる伊丹空港は初めてきました。
とりあえず、本日一食めのたこ焼きをいただきます。
たこ焼きを食べて時間も時間なので、保安検査場を通過します。
垣根の向こう側がリフレッシュラウンジです。場所は、保安検査場を通過してJALの搭乗口の並びの左側にありました。
使用方法はサクララウンジと同じで、カードリーダーにカードをかざすだけでOKでした。
ドリンクは、ドリンク用の大型冷蔵庫から缶ドリンクを持ってソファー席に移動します。
フルーティな感じの飲みやすいキリンでした。
さて、フライトの時間なので搭乗口に進みます。
機内では相変わらずの爆睡モードなのですが、急遽決まった出張だったので非常口席も埋まっており、後ろの方の席について静かに眠りにつきます。
起きた後に気づいたのですが、隣の席や後ろの席に座っていた方達は
どうやらCAさんだったようです。みなさん、CAさんらしい髪型をされていました。
バタバタな1日がやっと終わった感じでしたが、高速バスで帰ろうかと思ったらバスまで1時間待ち。仕方なく京成のホームに向かうことに。
出張は帰るまでが出張ですから。もう少し頑張りましょうかね。
安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。
JMBカード、JALカード、JAL CLUB-Aカード(クレジットカード)をお持ちではない方はこちらからどうぞ!
ただ、普通カードだとJGCの入会資格はクリアしていないので、JGC修行を検討されている方はご注意ください。入会資格は前の記事で少し書いていますのでよろしければそちらをご覧ください。「JGCとは何ぞや?」

ちなみに、私はCLUB-Aカードを持って修行を開始しました。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
コメント