シェラトンやモアナにローソンがあるので、ローソンの方がハワイでは目につく気もしますが、セブンイレブンもあります😊
場所はワイキキビーチウォークのロングスドラックからかなり近いところです。
アランチーノや和さびも近いので前を通ったことはあるって人も多いかと思います。
さすがにコンビニというだけあって色んな商品が少しずつ置いてあります🙆
今回行ったら人気のテッズベーカリーのパイも売ってました❕❕
食べてみたくてもホールでは中々買えないし、ノースまで買いに行くのは大変ですもんね。
ワイキキで買えるのはうれしいですね😊
確かABCにも売ってたかな❔

フォーも売ってました。
これ結構美味しいと話題になってました🙆
飲み物とセットでこの値段は安いですね。
パンやドーナツも売ってましたが、なんか見た目からして甘そう…💦
食べたことはないのでなんとも言えませんが美味しいのかな❔❔
スパムむすびも売ってます。
照焼きのスパムむすびやカツのスパムむすびもあったりして色んな種類が楽しめます🍙
私も食べたことありますが、結構美味しいです🙆
小腹を満たすにはありかなーと思います😊
--------Sponsored Link--------
お菓子も小袋で売ってました。
たくさんはいらないときにありがたいですね。
ホテルでお酒を飲むときのおつまみとかに使えそうです🍺
お土産的な物も売ってましたが、たぶんお土産を買う人はロングスドラックに行っちゃいそうだなぁと思いました😅
カップヌードルとかうどんもおいてありました🍜
日本食が恋しくなったときはありかも❔❔
でも、昔L.Aで食べたとき味がしなくてビックリした記憶があるので、なんか味を調整できるやつがあるといいかもしれませんね💦
もしかしたら私が食べたのが味しなかっただけかもだけど。
なんかとっても甘そうな飲み物たち😅
シナボンのコーヒーメーカーはじめてみました。
ホットチョコレートとかバニラマカデミアとかがあるようです。
美味しいのかな❔❔
マナプアも売ってました。
実はマナプアも食べたことないんです💦
日本でいう肉まんだと思うんですけど、私肉まんがそんなに好きじゃないからかな、あまり食べたいと思わなくて😅
あとなんか暖かいからか食べたいと思わないってのもあるかと思います💦
でも、食べてみたい人には手軽に楽しめていいですよね❕❕
やはりコンビニということもあって、手軽に色々試せるのがいいなと思いました。
日本との違いを見に行くのもありかもですね🙌
安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。

個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。
JMBカード、JALカード、JAL CLUB-Aカード(クレジットカード)をお持ちではない方はこちらからどうぞ!
ただ、普通カードだとJGCの入会資格はクリアしていないので、JGC修行を検討されている方はご注意ください。入会資格は前の記事で少し書いていますのでよろしければそちらをご覧ください。「JGCとは何ぞや?」

ちなみに、私はCLUB-Aカードを持って修行を開始しました。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
コメント