台風シーズンも過ぎ、天気予報やニュースでは台風の話題を耳にすることも減って来ました。
今からは紅葉のシーズンではありますが、
天気天候が安定してくるとなると、紅葉だけではなく今からは飛行機旅行シーズンですよね!!
前にも書いたことがありますが、このブログにアクセスされる方の中で、
今からは紅葉のシーズンではありますが、
天気天候が安定してくるとなると、紅葉だけではなく今からは飛行機旅行シーズンですよね!!
前にも書いたことがありますが、このブログにアクセスされる方の中で、
「アイランドホッピング」というキーワードを検索されて本ブログにお越しの方が結構いらっしゃいます。そのため、定期的にお知らせとして書いていきたいと思います。
最近ではアイランドホッピングで検索してもJALのパックツアーのeトラベルプラザではツアーは出て来ませんので、小型気を使ったアイランドホッピングのツアーをお探しの方はご注意ください。
最近ではアイランドホッピングで検索してもJALのパックツアーのeトラベルプラザではツアーは出て来ませんので、小型気を使ったアイランドホッピングのツアーをお探しの方はご注意ください。
現在のJALのパックツアーのeトラベルプラザで「アイランドホッピング」と検索してもツアーが1件も出てきません。
それは、以前はアイランドホッピングという名前がついていたツアーパックも、現在(2017年10月)は「小型プロペラ機で奄美の空を楽しむ」というツアーとなっています。

この内容そのものは以前もお伝えしたことがあるかと思いますが、
2日で8フライトという、私が参加したアイランドホッピングよりは少しゆっくりとしたスケジュールのものもありますし、
今まで同様に、2日で16フライトをスケジュールされているパックもあります。
--------Sponsored Link--------
前回の記事でも書きましたが、新しくできたツアーはまだ健在でした。数ヶ月でなくなることはないでしょうけど、飛行機好きな方は今年導入されたATR42-600に乗りたいというかたも多いのではないでしょうか。
また、昇降口が後方にあるというちょっと珍しい機体のこの新モデルにも乗れるこのツアーは、
2日で10フライトのツアーがあります。今までのモデルの飛行機は前方に昇降口があるので前方が人気席になっていますが、この飛行機は後方が人気席になってるんですかね?
2日で10フライトのツアーがあります。今までのモデルの飛行機は前方に昇降口があるので前方が人気席になっていますが、この飛行機は後方が人気席になってるんですかね?
過去のATR紹介の記事はこちらをご覧下さい。
他にも3日で16フライトのツアーとかもありますが、やはり短期詰め込みフライト修行が根強い人気なのでしょうか。
どちらにしろ、現在は「アイランドホッピング」で検索してもツアーは検索されません。アイランドホッピングに興味がある方は「小型プロペラ機」でツアーを検索後、フライトの空席確認を行うようご注意ください。
アイランドホッピングを検索されている方は、下記の地図リンクよりJALのページに移動していただき、ページ中央の日本地図で九州エリアのリンクをクリックしたのちに、条件指定して探す欄にキーワード検索を選んで「小型プロペラ機」を検索すると目的のツアーが検索できるかと思います。
本年JGC修行をされている方で、アイランドホッピングにご興味ある方はご確認いただければと思います。
安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。

安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。
JMBカード、JALカード、JAL CLUB-Aカード(クレジットカード)をお持ちではない方はこちらからどうぞ!
ただ、普通カードだとJGCの入会資格はクリアしていないので、JGC修行を検討されている方はご注意ください。入会資格は前の記事で少し書いていますのでよろしければそちらをご覧ください。「JGCとは何ぞや?」

ちなみに、私はCLUB-Aカードを持って修行を開始しました。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。