アラモアナにサックスフィフスアベニューのアウトレットが出来たり、ワイキキのノードストロームやロスドレスをみているとアウトレットに行く意味はあるのかな❔❔と思いつつ結局行っちゃうワイケレアウトレット😅
今回も行って来ました。
前に行ったときの記事はこちら↓
前回まだできていなかったトリーバーチが出来ていました❕❕
私はいつも朝一番に行くので並んでなかったですが、午後は混んでました。
靴からバッグから洋服まで結構幅広く取り揃えててお値段も買いやすいお値段だった気がします😊
ケイト・スペードも相変わらずの人気で多くの人が見に来てました。
私は今回ほしいものはなかったけど、日本とは違うものもあるので好きな人にはいいですよね🙆
私が行くと必ず買っちゃうトゥルーレリジョン❕❕
デニムのお店ですが、日本で買うと高いのでハワイでいつも買っています。
今回はセール中だったのですごい安く買えて、店員さんとラッキーだね❕❕という話をしちゃうぐらい安かったです(笑)
これはラルフローレンの一画です…💦💦
ラルフローレンはアジアで人気なのか、とにかくアジア系の旅行客の人がたくさんいました。
みんな自由に試着したり買い物を楽しんでいましたが、店内が広いせいか店員さんがそんなにいないからかとにかくお店がぐちゃぐちゃで😭😭😭
ちょっと残念な感じになってました💦💦
--------Sponsored Link--------
ワイケレのフードトラックはそんなに変わっていませんでしたが、メキシコ料理が増えてたかな。
これも前見たような見てないような💦💦
元々Kマートがあったところはまだ何も入っていません。
私が行ったとき中を見に来ていたのかなんなのか人が入っていきましたが、これから借りたいテナントさんなのかな…❔❔
マラサダのフードトラックのならびのフードトラックの一部です❕❕
プレートランチやシェイブアイス、マラサダももちろんありました。
ワイケレ付近は暑いのでシェイブアイスは美味しいかもしれませんねー❕❕
この間も暑かったので、私はテイスティーでストロベリーアイスティを注文しました🍹
ストロベリーアイスティはブラックティやウーロンティなど好きなお茶を選んでつくってもらいます。
私はブラックティでつくってもらいました。
ここは甘さを選ぶことができます。
0から、30、50、70、100、120と選ぶことができました。
30で頼んだら、試飲するかと聞かれたのでお願いしました。
そしたら30でもすんごい甘い❕❕
私が甘い飲み物が苦手なのもあるかもしれませんがかなり甘い💦💦
ということで、甘さ0にしてもらいました😅
この大きさでレギュラーです😅
大きいですよね😅
ストロベリーのお陰なのか甘さ0でもほんのり甘いです🍓
一緒に食べるのはもちろんあげたてのマラサダ❕❕
マラサダを食べながらストロベリーアイスティをごくごく飲んでも十分すぎるほどの量が入ってました🙆
最近はやりのタピオカミルクティもあるので、お好きな方にはオススメです😊
ただ、試飲させてもらった方が良いかと思います💦
安定のJALパックはこちらから🎵
個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。

個人手配とかでのホテル予約はこちらからどうぞ🎵
Hotels.comなら宿泊貯めると1泊無料になります。よくCMやってますよね。
JMBカード、JALカード、JAL CLUB-Aカード(クレジットカード)をお持ちではない方はこちらからどうぞ!
ただ、普通カードだとJGCの入会資格はクリアしていないので、JGC修行を検討されている方はご注意ください。入会資格は前の記事で少し書いていますのでよろしければそちらをご覧ください。「JGCとは何ぞや?」

ちなみに、私はCLUB-Aカードを持って修行を開始しました。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。
ゴールドカード未満のカードですが、国際線ではビジネスカウンターを使えたりするので、ロサンゼルスに行った際には活用させてもらいました。エコノミーのカウンターがそれなりに人が並んでいたもので。 。。